警備員の求人サイトランキング!
思うような警備員求人がなかなか見つからない方へ
警備員の求人サイトランキング一覧!

『ケイサーチ!』は警備員専門の求人サイトです。
全国で1600件以上の警備員求人記事が掲載されています。
求人記事の掲載はもちろんのこと、警備員の社員・バイト求職者を多角的にサポートする求人サイトです。
警備員に関する記事を定期的に投稿。
警備に関する専門的な内容や警備員の実情など、警備員のバイト・就職を考えている方にとって役に立つ情報が豊富に掲載されています。
単なる求人サイトを越えたレベルの情報が公開されています。
さらに、フリーダイヤルにて、マンツーマンで求職者の転職活動サポートも実施。
ケイサーチ!は警備に特化しているだけあって、とても専門的なきめ細かいサポート体制を実現している警備員求人サイトと言えるでしょう。
Point 1. 警備員に特化した求人サイト
Point 2. フリーダイヤルにてマンツーマンのサポート
ケイサーチ!の基本情報
応募方法 | webから応募 電話にて無料転職相談が可能(0120-16-7771) |
求人数 | 1600件以上 |
対応エリア | 全国 |
サイトの特徴 | 検索機能が充実していて使いやすい 警備員関連の情報を掲載 |
ケイサーチ!の詳細情報
【「警備メディア」の警備員関連記事が役立つ】
「警備員に将来性があるかないかを紹介!」「警備員にもいろんな種類がある!その特徴をご紹介!」「警備員の階級はキャリアアップに役立つ制度!働き方のメリットも」「警備員のバイトは女性にも魅力的。メリットと注意点とは?」上のタイトルはいずれも・・・
【「ケイサーチ!転職支援サービス」が頼れる】
ケイサーチ!にはフリーダイヤルで就職相談ができるサービスがあります。名前は「警備求人バイト 転職支援サービス」。警備員を専門としているカウンセラー・コンサルタントがマンツーマンで転職活動のサポートをしてくれるんです・・・
【エリアを選んでこだわりの求人検索ができる】
私が閲覧したとき、ケイサーチ!には2000件近いボリュームの求人記事が掲載されていました。エリア別、警備の職種別、こだわり条件、フリーワードなどで、繊細な検索が可能。これなら希望に近い警備員求人が見つかりそうだなと思いました・・・

タウンワークは全国のアルバイト・パート情報を網羅した言わずと知れた日本最大級の求人サイトです。
運営はリクルート社。希望のエリアからアルバイト・パートの仕事・求人情報を探せます。
エリアのほかにも職種やこだわりの条件、給与(時給・日給・月給)など、さまざまな条件から検索可能。
もちろんここではネットの求人サイトとして取り上げている訳ですが、駅・コンビニ・書店・飲食店に置かれた無料でもらえるフリーペーパーの求人情報誌などもよく知られています。
あらゆる職種の求人情報を掲載していますが、警備員関連の求人数は11000件以上に上ります。
タウンワーク内に「警備員・監視員バイト」のカテゴリーが設けられていて、ある程度特化されていると言っていいでしょうね。
Point 1. リクルート社が運営する日本最大級の求人サイト
Point 2. リクルートID・メールサービス会員になると便利に利用できる
タウンワークの基本情報
応募方法 | webから応募 |
求人数 | 11000件以上(警備員関連のみ) |
対応エリア | 全国 |
サイトの特徴 | 実際に働いた人の感想を掲載 |
タウンワークの詳細情報
【実際警備員として働いたひとの感想を掲載している】
警備員の仕事内容、スキルや資格、メリット、働く環境についてかんたんな説明は書かれていますが、割と表面的な内容に留まっている印象です。これはタウンワークが多様なバイトについて手広く求人記事を公開していることを考えるとしかたがないことだと思います・・・
【読者ホットラインが設置されている】
タウンワークは広告主の責任に基づいて提供・確認された広告を掲載していて、掲載にあたって読者や利用者に不利益を及ぼす恐れのある会社が掲載されることのないよう、注力しているそうです・・・
【リクルートID・メールサービス会員になれば何かと便利】
タウンワークには2つの種類の会員があります。それぞれ登録無料で手続きもかんたんと案内されています(同時に両方登録することも可能)・・・

『バイトル』はディップ株式会社が運営するバイト求人情報サイトです。
日本全国約476,220件のアルバイト情報を掲載しており、求人サイトとしては日本最大級。
ほかにも『バイトルNEXT』『はたらこねっと』『ナースではたらこ』などの求人サイトを運営しています。
さまざまな職種の仕事情報が掲載されているほか、検索機能も多彩で、バイト希望者全体の応募状況がひと目でわかる「バロメーター機能」や、職場の様子が動画で見られる「動画配信サービス」などを活用することでより希望に合ったバイトさがしが可能です。
『バイトル警備員』は警備員募集に特化したサイトで、警備員のバイトがうまく探せるようにカテゴライズされています。
Point 1. 首都圏の情報が豊富
Point 2. 会員に登録するとおトクな情報をゲットできる
バイトルの基本情報
応募方法 | webから応募 |
求人数 | 1500件以上(警備員関連のみ) |
対応エリア | 関東・関西周辺 |
サイトの特徴 | 応募状況が分かる 職場の様子が動画で見られる |
バイトルの詳細情報
【膨大な求人情報を掲載している】
バイトルでは、バイトを探すときの希望や条件を考えて、いろいろな求人検索方法を用意しています。総合のトップページからはこだわり条件の検索が可能・・・
【警備員の仕事内容についても言及されている】
「どんな仕事?」ボタンをクリックすると、警備員の仕事内容の説明等が表示されるようになっています。「仕事内容(バイト内容)」「スキルや資格」「働くメリット・やりがい」「職場環境・待遇」などがていねいに紹介されており・・・
【便利な機能や記事が充実している】
バイトルにはさかざまな便利な機能があり、使いこなすことでより警備員バイトさがしがラクに、便利になります・・・

運営しているディーピーティー株式会社はエンジニアリングカンパニー部門を有しており、多様な製品メーカーの機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発の技術領域において、製品化に向けた技術支援と、メーカーとして自社製品開発もしています。
モノづくりに関しては専門的であることから製造業関係の求人サイト『ジョブコンプラス』を立ち上げたのでしょう。
工場に付随するサービスとしてドライバー求人『ジョブコンプラスD』、警備員求人『ジョブコンプラスS』と展開していった感じですね。
警備員の求人に特化した求人サイト『ジョブコンプラスS』は求人情報を高齢者でもすばやく検索できるように工夫されており、わかりやすく、使いやすいと好評です。
Point 1. 高齢者や女性の募集にも特化
Point 2. 会員登録するとたくさんのメリットがある
ジョブコンプラスSの基本情報
応募方法 | webから応募 |
求人数 | 1500件以上 |
対応エリア | 全国 |
サイトの特徴 | 警備員の仕事の情報を掲載 |
ジョブコンプラスSの詳細情報
【さまざまな職種から探せる】
ジョブコンプラスSでは、さまざまな職種別に求人を探すことができます。ショッピングセンターの駐車場や工事現場などでの「交通誘導・交通整理警備」、大学のキャンパスやオフィスビル、病院、美術館などでの・・・
【高齢者や女性の警備員募集にも特化されている】
求人情報をこだわりで選べる見出しには、「働く曜日・時間で選べる」「日払い・週払いOK」「高収入」と共に、「50代・60代活躍中」「女性活躍中」という、シニアや女性専門の警備員募集の項目が設けられています・・・
【「警備マガジン」が参考になる!】
ジョブコンプラスSには、「警備マガジン」という読み物コーナーがあります。警備の基礎知識、警備資格ガイド、警備コラムなど、警備の仕事についての情報を多角的に掲載・・・

『マイナビバイト』を運営しているのは株式会社マイナビです。
1973年に株式会社毎日コミュニケーションズとして創業。2011年10月より現在の社名となりました。
株式会社マイナビは就職・転職、進学情報の提供や人材派遣・人材紹介などを主な業務にしている日本の大手人材広告企業として有名。元々は毎日新聞社の関連会社として設立されたので、現在もグループ企業と思っている方も多いようです。
しかし、いま現在は毎日新聞社の持株比率は10%を割っていますので、資本的な関係性は非常に薄れており、友好企業という扱いのようです。
それでも大手新聞社の関連会社として出発したことは大きな信頼につながっており、マイナビバイトを始めとする求人情報サイトの強みのひとつとなっていることは確かでしょう。
Point 1. 大手新聞社との関わりもある求人サイト
Point 2. 楽ピタ!サーチで検索が簡単に
マイナビバイトの基本情報
応募方法 | webから応募 |
求人数 | 不明 都道府県ごとに求人を検索 |
対応エリア | 全国 |
サイトの特徴 | マイナビバイトTIESで幅広い内容の情報を掲載 実際に働いている人の情報を知れる |
マイナビバイトの詳細情報
【知名度が高く、求人情報も豊富】
アルバイト求人情報サイトといえばマイナビバイトと言われるほど有名です。全国の人気エリアの求人情報を豊富に掲載。短期バイトや高収入アルバイトなどのこだわり条件や、コンビニ、カフェのような職種別の仕事など、探し方も自由です・・・
【読むのが楽しみになる『マイナビバイトTIMES』】
マイナビバイトには、日常をちょっと楽しくする情報をお届けする『マイナビバイトTIMES』が掲載されています。バイトに関する法律・制度やスキルアップに関する情報、採用情報まで幅広く豊富に掲載・・・
【「働くひとへのインタビュー」が役に立つ】
マイナビバイト警備員のお仕事特集のサイト、いちばん下には「警備アルバイトで働く人のインタビュー」が掲載されています。実際に働いているひとのインタビュー記事を読むことで、バイト先での1日の流れや・・・